忍者ブログ

日々徒然、さにわ語り。

Home > > [PR] Home > 攻略メモ:一般 > 刀剣乱舞 初心者向けメモまとめ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刀剣乱舞 初心者向けメモまとめ

ポケット版が始まってぼちぼち経ちますが。
うちの本丸はどうだったかなーとあれこれ思い出しつつ、序盤注意することなどをまとめてみます。
どこかの誰かの助けになれば幸い。

あと、ネタバレ気にしないならwikiを見た方が早いです。データ量が違います。
ttp://wikiwiki.jp/toulove/ (頭にh付けてください)

◆何をおいてもまずはこれ
・チュートリアルはちゃんと読むべし。こんのすけは「必要最低限」を教えてくれています。逆に言えばここを押さえてないとゲーム進めるのに支障が出るレベル。
・初入手の刀には鍵をかける。ポケット版の細かいレイアウトはわかりませんが、PC版では結成→入替。鍵のアイコンがあるのでポチってロックしましょう。鍵がかかってないとうっかり刀解したり錬結材料にしちゃったりします。
・刀装は必ず一人一つは付ける。刀装は鎧です。刀装を付けずに戦場に出ればノーガードでHP削られて手入れが必要になります。刀装自体のHPは壊れさえしなければ本丸に戻れば回復します。とはいえ、特上ならまだしも並刀装なら普通に壊れるものと思って運用してもよいでしょう。
・疲労(黄疲労、赤疲労)した刀を無理に戦場に出すのはやめましょう。ステータスが思い切り下がっています。
・重傷進軍はしない。
・重傷進軍はしない。熟練者は敵の固定ダメを計算した上でお守り装備で突撃することもありますが推奨しません。重傷進軍は折れます。重傷進軍でなければ、たとえば中傷で進軍し攻撃を食らって重傷になったとして、必ずHP1残って戦線崩壊となります。セーフティだと思ってください。重傷進軍をするとこれが外れる、と。

◆刀種?刀装?なに作ってなにを装備する?
・このゲーム、レア度による性能の優劣はほとんど気にしなくてよいです。レベルを上げて物理で殴ればよし。ということで全員使えるので気に入った子を育てましょう。
・とはいえ、刀種はまんべんなく育てておいた方がよいです。以下概略。
 短刀:夜戦の鬼。6面はすべて夜戦なので育てた方がよい。
 脇差:隊に入れると必殺率が上がり、偵察が高いので陣形有利を引きやすいので育てた方がよい。また打刀が同じ隊にいると二刀開眼ができる。
 打刀:昼、夜の影響を受けずに戦えるので育てた方がよい。また脇差が同じ隊にいると二刀開眼ができる。
 太刀:生存、統率高めのガチタンク。昼戦では安定した強さを見せるので育てた方がよい。
 大太刀:狙った敵とその両隣、最大三体まで一気に攻撃できるので育てた方がよい。
 槍:刀装を無視した貫通攻撃ができるので育てた方がよい。高レベル検非違使キラー。
 薙刀:全体攻撃ができ、特に格下相手を薙ぎ払うのに向いている。低レベルの刀を育てるときに重宝するので育てた方がよい。
・刀装は序盤は軽歩、軽騎、投石があれば十分回せるはず。投石レシピですべて製造可。うちの投石レシピは50、130、50、52。

◆資源を稼ぐには
・まず任務を確認しましょう。達成できそうな主要任務があればそれを狙う。日課はできるだけ片付けるようにする。
・次に遠征をこまめに出すようにしましょう。
・遠征の要求レベルは平均ではなく合計であることに注意。要求10レベルなら、1レベルと9レベルの二人でも達成可能。
・短刀を中心とした、などの条件は遠征隊に短刀が一人でもいればOK。全員が短刀である必要はなし。
・遠征は桜が舞っている(=好調)であるほど成功、大成功しやすいです。遠征によっては大成功だとおまけで手伝い札や小判を持ち帰ります。なるべく大成功を狙いましょう。
・絶好調にするには一人で1-1函館を三周ほどすればよいです。詳しく知りたい場合はwikiの疲労度のページ参照。

◆検非違使について
・函館以外のすべてのマップに出現します。
・出現条件はボスマス10回攻略。かつ、レベルが10以上の刀が隊にいる場合に襲ってきます。フラグを立てるまではレベルは関係ありません。9レベル以下の隊で10回ボスを倒したとしても、次に10レベル以上の刀を入れて進軍したときに襲ってきます。
・検非違使の強さはこちらの隊の最高レベルに合わせて変わります。10レベル刻みで強くなると思えばよいでしょう。10~29レベルまでの検非違使は刀装もなく、弱く設定されています。
・検非違使対策の第一は、まず隊員のレベルを均すこと。序盤~中盤は投石兵で攻めるのも有効でしょう。高レベルになるとガチ勝負になります。槍が有効。
・検非違使のフラグが一度つくと、現状(2016/3/4)消す手段はありません。
・検非違使が出るマップは低レベルのパワーレベリングには使いにくくなるため、検非違使を呼ぶマップと呼ばないマップはきちんと分けましょう。
 呼ばない方がよいマップ:2-4、4-3
 呼んでもいいマップ:6面全部

◆○○が出ない!
・気長にやりましょう。資源は足りていますか? 今いる刀達のレベルは十分ですか? いつかくるイベントのために備えて各戦場を回ったり日課をこなしていれば、いつかふらりとやってくるものです。

◆課金要素について
・あまり課金する必要のないゲーム、ではありますが。刀剣部屋、手入れ部屋、刀装部屋はそれぞれ必要と思ったタイミングで拡張するとよいでしょう。

初心者向け、のつもりが長くなったのでとりあえずこのへんで。
足りないことがあればまた第二弾で書きますかねー。
PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
むつがみ@備後さにわ
性別:
非公開

P R